まーぴっとログレス探検

「アサシン・剣姫」情報発信テント

ログレスのきほん③「EPについて」

ログレスのきほん③「EPについて」

f:id:MapiRogres:20200813191928p:plain

 みなさんこんにちは、まーぴっです。

 今回は「EP」について解説していきたいと思います。

 

 まず、EPとは何かについて説明します。

 次に、EPを枯渇させないためにはどうすればよいか、枯渇する理由と対処法を示します。

 そして、そもそもの最大EPを上げるにはどうすればよいのかについて解説します。

 

 それでは行きましょう!!

 

EPとは

 EPとは、武器の必殺スキルを使う上で必要になるポイントです。

 武器の必殺スキルを使用するには、最小で0のEPを消費することになります。

 EPの貯め方は、敵にスキルを使う、味方にスキルを使う、EP回復効果のスキルを使うなどです。

 

 もし、最大EPが必殺スキルを使用するためのEPを下回ってしまった場合、MAXまでEPを溜めても必殺スキルが打てないという、惨事が起こります。

 

 惨事といえる理由は、「敵に攻撃する」「味方にバフをつける」などといった行動には、必殺スキルを使用することがメインになるためです。必殺スキルが使えないということは、ほぼ、有効な行動ができないということを示しています。

最大EPが足りなくなる理由と対処法

 では、なぜ最大EPが減っていくのでしょうか?

 それには、二つの要因があります。

 

 一つ目は、必殺スキルに「最大EP減少」をもつ武器を使用したからです。武器の中には、必殺スキルに「最大EP減少」の効果を持つものが存在します。初心者の方にはこの効果を知らない方が多く(筆者調べ)、気が付いた時には最大EPがなくなってしまいます。

 対処法として、スキルレベル(SLv)を上げるということがあげられます。「最大EP減少」という効果を持つスキルは、そのスキルレベルを上げることによって減少量を減らすことができるようになっています。例えば、タルタロスⅡはSLv1でEP4減少ですが、SLv5ではEP1にまで減少量を減らせます。

 

 二つ目は、敵の攻撃です。敵の中には「最大EPを1にする」といったような効果をもつ攻撃をしてくるものがいます。ただし、ほとんどは一過性のものであり、効果時間は数秒程度です。

 対処法として、必殺スキルに「最大EP〇固定」をもつ武器を使う(使ってもらう)ことがあげられます。「最大EPを1にする」攻撃を受けても、たいていは数秒程度で最大EPはもとに戻ります。しかし、この数秒の間で全滅するといったことはざらにあります。そこで、「最大EP〇固定」によってEPの最大値を固定してもらうことが重要になります。例えば、ゼクティスの必殺スキルには「最大EP15に固定」というものがあります。

最大EPを上げる

 ここで、「そもそも最大EPを上げれば、減ってもなんとかなるでしょ。」と思った方がいるかと思います。もちろん、それもEP枯渇の対処法の一つの手です。

 最大EPを上げるには、これまた二つの方法があります。

 

 一つ目は、元々の最大EPを上げるということです。これは、アビリティを獲得することで実現できます。例えば、ヴァルキリーのジョブアビリティには、「最大EP+4」といものがあり、最大で三個つまり最大EP+12を得られます。また、ネクロマンサーなど、一部のジョブはキャラアビリティとして「最大EP+〇」を獲得できます。

 

 二つ目は、必殺スキルに「最大EPを上げる」効果を持つ武器を使う(使ってもらう)ことです。例えば、天翼の「○○鬼翼」は、必殺スキルに「味方の最大EP+10(60秒)」の効果を持っています。

最大EPが一番高いジョブは

 最後におまけとして、最大EPが一番高い(高くなる)ジョブを紹介して終わりたいと思います。

 最大EPが高い(高くなる)ジョブは、ズバリ「ヴァルキリー」「ナイトヴァルキリー」です。なぜこの2つのジョブなのかというと、このジョブではジョブアビリティとして「最大EP+4」を最大3個取得できるからです。元々の最大EPを高めるためには前述したように、アビリティによる最大EP+が重要になってきます。

 

 ※アビリティについては、こちらの「メインジョブのレベル上げだけでは不十分!!」をご覧ください。

 

 

 

 今回は、EPについて解説していきました。

 EP減少効果を持つ武器や敵の攻撃を意識しないと、気が付いた時にはEPが無く、通常スキル(ほぼ放置)するだけの状態になります。もちろん、通常スキルを使う戦い方は存在しますので、この状態が一概にダメとは言えませんが。

 EPが「無い」のと「使えない」のとでは異なるため、今回の記事を参考に、EPについても考えるようにしましょう。

 

 なにか質問や要望があれば、お気軽にコメントしてください。

 それでは。(^_^)