まーぴっとログレス探検

「アサシン・剣姫」情報発信テント

ログレスのきほん①「装備レベルとスキルレベル」

ログレスのきほん①「装備レベルとスキルレベル」

 みなさんこんにちは、まーぴっです。

 今回は、「装備レベルとスキルレベル」について解説していきたいと思います。

 また、その上げ方についても解説していきます。

 

 それでは行きましょう。

装備レベルとスキルレベル

 ログレスの装備には、大きく分けて2種類のレベルが存在します。

 それは「装備レベル」と「スキルレベル」です。

 装備レベルとは、装備自体のレベルのことであり、装備画像の右下に表記されているレベルになります。これをアップすることにより、装備のステータス(物攻や魔攻、属性値など)が上がります。また、進化や伝説・英雄化することによって、レベルの上限が上がります。

 スキルレベルとは、装備が持っているスキルのレベルのことです。スキルレベルが上がると当然のことながらスキル効果が強力になります。また、スキルレベルとひとくくりに言っても、通常スキル、必殺スキル、伝説スキル、英雄スキルの4つが存在します。通常・必殺スキルはどの武器も持っていますが、伝説・英雄スキルは装備や育成状況によって異なります。そして、4つのスキルの、どのスキルも最大Lv5です。

 

 また、レベルを上げていく上で「進化」「伝説・英雄化」というものが存在します。先にこの2つについて解説をします。

 進化は、進化素材(アイテム)を使用するか、その装備と同じ装備で同じレアリティの装備を素材にすることでできます。合計3回可能です。

 伝説・英雄化は、進化3回&レベル130にしたうえで、特定アイテムを使用することでできます。

装備レベル上げ

 装備レベルは、同じ装備の種類(武器なら武器)を素材にすることでレベルアップできます。しかし、一般的には、「武器素材」「防具アクセ素材」というアイテムを素材にすることで上げていきます。

 武器や防具、アクセサリーで最大レベルが異なるため、それぞれ分けて解説していきます。

武器

 武器のレベル上げは、以下のフロー(流れ)で進んでいきます。

 ※進化は最大3回でき、進化回数によって上限レベルが存在します。しかし、各進化状態の上限レベルまで上げずとも、一気に3回進化させることができます。(その場合、①から一気に④になります。)

 ①ピンク(武器画像の枠の色)武器。進化なし「上限Lv70」

 ②ピンク武器。進化1回目「上限Lv90」

 ③ピンク武器。進化2回目「上限Lv110」

 ④ピンク武器。進化3回目「上限Lv130」

  (注1)一部武器はここまでです。

 ⑤進化3回&レベル130に達すると、伝説化か英雄化のどちらかに強化可能

 

 (注1)アナザータルタロスⅤや専用武器など、一部の武器は④までです。

防具

 防具のレベル上げは、以下のフロー(流れ)で進んでいきます。

 ①ピンク(武器画像の枠の色)武器。進化なし「上限Lv70」

 ②ピンク武器。進化1回目「上限Lv90」

 ③ピンク武器。進化2回目「上限Lv110」

 ④ピンク武器。進化3回目「上限Lv130」

 

 防具は、武器やアクセサリーと異なり、伝説・英雄化は実装されていません

アクセサリー

 アクセサリーのレベル上げは、以下のフロー(流れ)で進んでいきます。

 ①ピンク(武器画像の枠の色)武器。進化なし「上限Lv70」

 ②ピンク武器。進化1回目「上限Lv90」

 ③ピンク武器。進化2回目「上限Lv110」

 ④ピンク武器。進化3回目「上限Lv130」

 ⑤進化3回&レベル130に達すると、英雄化に強化可能

 

 アクセサリーは、伝説化は実装されておらず、英雄化のみ可能です。

 また、イベントアクセサリーにはこのフローに例外となるものがあります。

スキルレベル上げ

 スキルレベル素材(アイテム)を使用するか、そのスキルと同じスキルをもつ装備を素材にすることで、スキルレベル(SLv)を上げることができます。

 素材には、同じスキルを持つ装備が使えるということは、もちろん「スキルA(SLv3)を持つ装備」に対し「スキルA(SLv1)をもつ装備」を素材にすることも可能です。つまり、スキルレベル上げには、装備の種類やレアリティ、キルレベルは関係ないということです。

まとめ

 今回は、装備レベルとスキルレベル、そしてその上げ方について解説していきました。

 初心者の方のなかには、装備レベルを上げているがスキルレベルを上げていない方がいらっしゃいます。(スキルレベルという概念を見つけづらいという原因もありますが。)

 スキルレベルを上げることは大変ではありますが、上げているのと上げていないのとでは圧倒的といっていいほどの差が生じます(冗談抜きで)。ですので、スキルレベル上げも積極的にやっていきましょう。

 

 

 

 何か質問や要望などありましたら、お気軽にコメントしてください(してくれると嬉しいです)。

 それでは。(^_^)/